
| 山陰本線乗りつぶしの旅(2日目)(2008年10月12日)(3/6) |
| さて、ここからがメインイベントです。 もともと、山陰本線で乗ったことがなかったのは、益田−幡生 間(159.3km)だけでしたから、ここから先の区間のために、わざわざ乗りにきたのでした。 |
| 益田駅 長門市行き 9:53発 キハ47の2両でした。 |
|
| 戸田小浜駅 10:03発 |
| 戸田小浜−飯浦 間 |
| 飯浦駅 10:08発 |
| 江崎駅 10:16発 この駅から、山口県に入りました。 |
| 須佐駅 10:24発 上り、益田行きとの行き違いです。 |
| 須佐−宇田郷 間 |
| 宇田郷駅 10:33発 |
| 宇田郷−木与 間 |
| 木与駅 10:40発 |
| 奈古駅 10:46発 |
| 長門大井駅 10:51発 |
| 越ヶ浜駅 10:58発 |
| 東萩駅 11:02着 11:15発 萩市の中心駅ですが、思いのほか乗り降りは少なかったです。 |
|
| 東萩−萩 間 |
| 萩駅 11:20発 この駅舎は、鉄道記念館になっているらしいです。 今度来るときは、途中下車してみたいです。 |
| 玉江駅 11:24発 |
| 玉江−三見 間 |
| 三見駅 11:32発 上り、益田行きとの行き違いです。 |
| 飯井駅 11:38発 |
| 長門三隅駅 11:46発 |
| 長門三隅−長門市 間 |
| 長門市駅 11:52着 | |