旅行日記 2010へ TOPページへ

「ホリデー快速鎌倉号」に乗車しました(2010年10月10日)

 今日もあいにくの天気ですが、早起きをしてちょっと出かけてきました。

 この3連休、大宮−鎌倉 間「ホリデー快速鎌倉号」 が運転されています。
 この列車の特徴は・・

-----
1) 途中経路が面白い
 東北線−武蔵野線−東海道線−横須賀線を経由。
 東北線から武蔵野線への “短絡線”、武蔵野線から東海道線へは “貨物線” を経由します。

2) 115系(横須賀色)を使用
 車両は、最近では珍しくなりつつある 115系(横須賀色)
 これは、八王子−大宮 間に運行されている 「ホリデー快速むさしの号」 の、いわゆる “間合い運用” です。
-----

 さて、この 「ホリデー快速鎌倉号」 ですが、12月4日に実施される “ダイヤ改正” 後には、どのようになるのか、今のところわかっていません。
 というのも、もともと “臨時列車” ですし、運転日も極めて少なく、今年の実績ですと、お正月と、ゴールデンウィーク、そしてこの3連休だけしか運行されていません。
 また、現在は 「ホリデー快速むさしの号」 の間合い運用で運行されていますが、 「むさしの号」 は12月のダイヤ改正で増発されることになっていますので、今と同じ運用はできなくなると思われます。(ダイヤ改正後は、「むさしの号」 は 205系 での運行になります)

 ダイヤ改正後、また運転される日があるのでしょうか?
 また、仮に運行されることがあるとしても、車両は変更になる(115系 ではなくなる)可能性が高いのでないでしょうか。

 というわけで、もしかするとこれが最後になるかもしれないと思い、乗ってくることにしたのです。

 ずいぶん前置きが長くなってしまいましたが・・、

 今朝は、京浜東北線大宮駅 へ向かい、8:08発の 「ホリデー快速鎌倉号」 に乗車しました。


 大宮駅 3番線

 「ホリデー快速鎌倉号」 鎌倉行き 大宮駅 8:08発


 大宮駅 を発車した時点では、座席は半分ぐらい埋まっているかどうかで、わりと余裕があるように思われました。
 大宮から横浜や鎌倉へなら、湘南新宿ライン もあります。
 また、天気が悪いのは昨日のうちからわかっていましたので、その影響もあったかもしれません。

 発車して5分ほどで、武蔵野線へ “短絡線” に入りました。
 この “短絡線” は、先週、「ホリデー快速むさしの号」 に乗車したときにも通過しています。


 8:13

 東北本線武蔵野線 を結ぶ 短絡線 へ進入しました。
 8:16

 短絡線 を出て武蔵野線 と合流するあたり

 8:16

 西浦和駅 を通過

 武蔵野線 内では、北朝霞駅新座駅東所沢駅新秋津駅西国分寺駅 と順に停車していきました。
 途中、下車する人もいましたが、女性のグループが何組が乗車してきました。 どうやら、鎌倉まで遊びに行かれるようです。
 たしかに、武蔵野線 の各駅から横浜、鎌倉へ遊びに行くなら、便利な列車ですね。


 8:18

 武蔵野線内
 8:39

 8:43発の 北府中駅 が、武蔵野線 内では最後の停車駅になります。
 北府中駅 の次は 横浜駅 まで停車しない旨、繰り返し放送が流れました。


 北府中駅 8:43発

 府中本町駅 を通過すると、 “貨物線” (正式名称は、武蔵野線です。“武蔵野南線” と呼ばれることもあります)に入りました。
 さすがに “貨物線” で、トンネルが多くなりました。


 8:46

 多摩川 の河川敷です。
 多摩川 を渡るとトンネルが多くなります。
 8:49

 京王電鉄 の線路と交差する付近

 京王電鉄稲城駅 が近くにあります。
 もし、この “貨物線”“旅客化” されるときがきたら、ここに駅ができるのではないでしょうか。
 8:59

 梶ヶ谷貨物ターミナル駅 を通過

 長いトンネルを抜けて地上に出たと思ったら、梶ヶ谷貨物ターミナル駅 を通過しました。そういえば、トンネル内でも、貨物列車 とすれ違いました。
 9:07

 新鶴見信号場 を通過

 さらにトンネルを抜けると、新鶴見信号場 を徐行しながら通過しました。
 この写真の反対側(進行方向左側)は、横須賀線新川崎駅 です。
 9:14

 京浜東北線東海道線 の線路をまたぐ

 “貨物線” の旅も、そろそろ終わりが近づいてきました。
 貨物線 の線路は、京浜東北線東海道線 の線路をまたぎ、横須賀線 の線路とで、京浜東北線東海道線 を挟み込むような形になりました。
 そのまま、鶴見駅 へ進入していきます。


 9:17

 鶴見駅 付近に停車

 “貨物線” なので、ホームがないところに停車しました。
 ここで、運転士さんが交代 しました。(多分、車掌さんも交代したと思います)
 旅客列車なのに、ホームがないところで、乗務員さんが交代するのはめずらしいのではないでしょうか。
 9:23

 貨物線 から 渡り線 を通り、東海道線 の線路へ進入


 鶴見駅 を発車すると、すぐに “渡り線” を通過し、東海道線 の線路へ進入しました。

 これで、“貨物線” はおしまいです。

 このあとは、東海道線横須賀線 の線路を走り、横浜駅大船駅北鎌倉駅 と停車したのち、9:52、終点の 鎌倉駅 に到着しました。


.
鎌倉駅 9:52着

 やはり天気の影響があったでしょうか、全区間を通して、思ったほど混んではいませんでした。
 明日は、天気もいいですし、今日よ りは混雑するかもしれませんね。

 さて、ダイヤ改正後、今後もこの 「ホリデー快速鎌倉号」 が運転されるのか?
 今の時点ではなんともいえませんが、なんとか運行してほしいと個人的には思います。
 武蔵野線 沿線から、横浜、鎌倉への需要もあるのではないかと思いますし、やり方によっては、さらに掘り起こすこともできるのではないでしょうか。

 来年、お正月かゴールデンウィークかはわかりませんが、ぜひ新しくなった 「ホリデー快速鎌倉号」 に乗ってみたいものだと思っています。



旅行日記 2010へ TOPページへ