旅行日記 2011へ TOPページへ

成田エクスプレス vs 京成スカイライナー 乗り比べ!
(2011年1月1日)(1/2)

1 2 次へ

2011年1月1日(土・祝)

 昨年7月、京成電鉄成田スカイアクセス が開業しました。
 そのときに乗りにいければよかったのですが、私にもいろいろと事情があり、後回しになってしまいました。
 そうこうしているうちに、乗りに行くタイミングを失い、とうとう年が明けてしまいました。
 しかし、物は考えようです。
 「まだ乗っていないからこそ、乗りに行ける!」 とも言えます。
 というわけで、新しい年も始まったことですし、気持ちも新たに、2011年の “乗りつぶし初め” として、成田スカイアクセス に乗りにいくことにしました。
 それで、あれこれ考えた結果、今回は、行きは 成田エクスプレス(E259系)、帰りは 新型スカイライナー(京成AE形) に乗車することにして、お互いを乗り比べてみることにしました。

 というわけで、「ホリデー快速鎌倉号」 で 鎌倉駅 に到着した後、横須賀線大船駅 まで引き返し、 11:10発 の 「成田エクスプレス23号」 に乗車しました。


 大船駅 6番線
 「成田エクスプレス23号」 成田空港行き

 大船駅 11:10発

 旧型(253系)から引き継がれている N'EX のロゴマーク
 車体側面の行先表示は、フルカラーLED です。

 入口のドアを入ると、すぐ横に モニター がありました。
 デッキには、荷物置き場 があります。

 盗難防止用のワイヤが付けられています。

 車内と座席(11号車)

 シートピッチは、1,020mm です。
 足が伸ばせるので、なかなか快適です。
 肘掛の先端には、コンセントがありました。(左)

 なお、この車両の定員は 56名 ですが、横浜駅 までは私の貸切でした。

 天井にも、モニター が設置されています。

 停車駅の案内などを表示していましたが、日本語、英語、中国語、韓国語 での表示がありました。


 戸塚駅 11:17発
 11:19

 さて、今回、成田エクスプレス に乗車するということで、試してみたいことがありました。
 というのも、成田エクスプレス(E259系) の車内では、公衆無線LAN が使用できるというのです。
 使えるサービスは2つ、UQ Wi-FiBBモバイルポイント です。
 ちなみに、私は、BBモバイルポイント を契約しています。
 (正確には、ワイヤレスゲート を契約しているので、そのサービスの1つとして BBモバイルポイント が使えます)
 せっかくなので、E259系 の車内でも 無線LAN が使えるか試してみたかったのです。
 というわけで、持ち込んだ ネットブック を開き、早速、試してみました。

 ところが・・、


 う〜ん、接続できません・・

 いつもは、「ワイヤレスゲート コネクション」 というツールを立ち上がれば、勝手に 無線 を拾って接続してくれるのですが・・、上の写真のとおり、電波状態は “圏外” のままです。
 何度やり直しても同じです・・
 よく利用する カフェや、東海道新幹線N700系 の車内では、問題なく接続できたのですが・・。

 そうこうしているうちに、時間だけが過ぎていきました。


 横浜駅 11:29発
 11:35
 武蔵小杉駅 11:40発
 11:47

 少しの間、東海道新幹線N700系 と並走しました。
 品川駅 11:50発

 東京駅 11:57着 12:03発
 東京駅 では、後方に 新宿駅 からの編成を連結しました。

 12:10
 12:26 千葉駅を通過
 12:35

 千葉を過ぎると、しだいに風景も長閑なものになってきました。

 さて、無線LAN の件(まだ諦めてません)ですが・・、

 ためしに、携帯電話で、BBモバイルポイント のサイトを確認してみると、やはり 成田エクスプレスの車内で使える と書いてあります。
 しかし、さらに重要なことが記載されていました。
 というのも、成田エクスプレス の車内で利用する場合には・・、

--- ご利用方法 ここから ---

新型成田エクスプレス(E259系)の車内(ローミングエリア)で「BBモバイルポイント」をご利用いただくには、通常のエリアとご利用方法が異なります。成田エクスプレス車内でご利用の際は、指定の「SSID」と「WEPキー」を設定してください。設定する「SSID」と「WEPキー」は車両内の各座席に設置されている接続マニュアルをご覧ください。

--- ご利用方法 ここまで ---

 ガーン!!

 いつもと同じ方法で使えると思っていた私がバカでした・・。orz
 実際に、書かれている方法を試してみたところ、やっと 無線LAN に接続することができました。



 試しに、私のブログを閲覧してみました。↑↑

 事前に接続方法を確認しなかった私も迂闊でしたが、しかし、「これは、成田エクスプレス が初めての人は、わからないんじゃないかなあ〜」、とも思いました。
 まあ、接続できることはわかったので、もし次回があれば、そのときはすんなり接続できると思います。

 そんなことをしているうちに、成田駅 を通過し、成田空港 が近づいてきました。

 12:47

 あの高架橋は、京成電鉄成田スカイアクセス です。
 帰りは、あれに乗ります。
 12:48

 成田スカイアクセス が近づいてきました。。
 12:48

 成田スカイアクセス の高架線に合流しました。
 12:50

 一見、複線 に見えますが、いわゆる 単線並列 になっています。
 JR 京成 では線路の幅も異なります。
 この列車が走行している線路の幅は 1,067mm ですが、右側の線路(京成側)は 1,435mm です。
 12:50

 京成電鉄新根古屋信号場 を通過しました。
 成田スカイアクセス は、この信号場で交換・退避を行う列車があるようです。

 空港第2ビル駅 12:53着 12:55発

成田空港駅 12:56着

 久しぶりに 成田空港 にやってきました。
 無線LAN の件では手こずってしまいましたが、乗り心地などは快適で、充分に満足できるものでした。
 ちなみに、私が乗車していた車両(11号車)は、10数名しか乗っていませんでした。
 ただ、東京駅 停車中に、少し後ろの方の車両も見てきたのですが、7, 8号車あたりは8割ぐらいは乗車していたようでした。
 指定席の販売がどういう順番で行われるのかわかりませんが、号車によって少しばらつきがあったようです。

 さて、帰りは、スカイライナー に乗車します。
 去年7月に開業した区間での、160km/h での走行も楽しみです。



1 2 次へ

旅行日記 2011へ TOPページへ