
| 寝台特急「富士」と九州乗りつぶしの旅(1、2日目 寝台特急「富士」編) (2008年7月18日、19日)(1/6) | 
| 先日、仕事の帰りに横浜駅で、「富士・はやぶさ」の出発を見送りました。 来年、廃止になるという噂もあるからでしょうか、横浜駅から乗り込む人も結構いたように思いました。 | |
| 「富士・はやぶさ」を見送ったあと、無性にブルートレインに乗りたくなりました。 というわけで、7月には3連休もあることですし、早速、旅行の計画を立てました。 「富士」「はやぶさ」とどちらにするか迷うところですが、今回は「富士」に乗ることにしました。 終点の大分まで乗車したあとは、九州各地の未乗線に乗るつもりでいます。 今回の旅行ではじめて乗る路線は以下の予定です。 ■JR 豊肥本線 (大分−阿蘇、立野−熊本) 三角線 (宇土−三角) 吉都線 (吉松−小林) 九州新幹線 (新八代−鹿児島中央) 日田彦山線 (城野−夜明) ■JR以外 南阿蘇鉄道 (阿蘇下田城ふれあい温泉−高森) くま川鉄道 (人吉−湯前) JR九州には、上記以外にもあと1路線、日南線が未乗線として残っているのですが、これはまた次に機会の楽しみにとっておくことにしたいと思います。 | 「富士・はやぶさ」(下り) 横浜駅にて 6/24撮影 | 
| 「富士・はやぶさ」(上り) 横浜駅にて 6/29撮影 | |
| すでに切符の手配もしました。あとは当日、天候に恵まれることを祈るばかりです。 | |
| 【今回の日程】 | 
| 7月18日(金) | 
| 1. | 東京 | 18:03発 | − | 「富士」 | − | 
| 7月19日(土) | 
| 2. | − | 「富士」 | − | 大分 | 11:17着 | ||
| 3. | 大分 | 11:55発 | − | 「九州横断特急3号」 | − | 立野 | 14:04着 | 
| 4. | 立野 | 14:30発 | − | 南阿蘇鉄道・「トロッコ列車ゆうすげ5号」 | − | 高森 | 15:22着 | 
| 5. | 高森 | 16:20発 | − | 南阿蘇鉄道 | − | 立野 | 16:46着 | 
| 6. | 立野 | 17:07発 | − | 「九州横断特急5号」 | − | 熊本 | 17:49着 | 
| 7. | 熊本 | 18:01発 | − | 三角線 | − | 三角 | 18:51着 | 
| 8. | 三角 | 18:57発 | − | 三角線 | − | 熊本 | 19:48着 | 
| 7月20日(日) | 
| 9. | 熊本 | 8:28発 | − | 「くまがわ1号」 | − | 人吉 | 9:52着 | 
| 10. | 人吉 | 10:09発 | − | くま川鉄道 | − | 湯前 | 10:50着 | 
| 11. | 湯前 | 11:35発 | − | くま川鉄道 | − | 人吉 | 12:18着 | 
| 12. | 人吉 | 13:02発 | − | 「いさぶろう3号」 | − | 吉松 | 14:24着 | 
| 13. | 吉松 | 16:01発 | − | 吉都線 | − | 都城 | 17:27着 | 
| 14. | 都城 | 18:21発 | − | 「きりしま13号」 | − | 鹿児島中央 | 19:36着 | 
| 7月21日(月) | 
| 15. | 鹿児島中央 | 6:00発 | − | 「つばめ30号」 | − | 新八代 | 6:46着 | 
| 16. | 新八代 | 6:49発 | − | 「リレーつばめ30号」 | − | 久留米 | 8:10着 | 
| 17. | 久留米 | 8:24発 | − | 「ゆふ1号」 | − | 日田 | 9:06着 | 
| 18. | 日田 | 9:37発 | − | 日田彦山線 | − | 小倉 | 12:13着 | 
| 19. | 小倉 | 12:47発 | − | 「のぞみ28号」 | − | 新横浜 | 17:14着 | 
| そして当日・・ 2008年7月18日(金) 「富士」に乗車するのであれば、横浜駅からでも乗車できますが、やはり始発駅から乗りたいため東京駅へ向かいました。 気持ちがはやり、15:33には東京駅に着いてしまいました。「富士・はやぶさ」が入線してくるのは、17:21の予定です。 | 
| 東京駅 15:33着 | 
| 「富士・はやぶさ」が発車するのは10番線ですが、10番線からは東北・上越新幹線の列車が見えます。E2系「あさま533号」(左)、200系「なすの261号」(右) | 
| 東京駅 10番線 時刻表には、「富士・はやぶさ」の名前があります。(上) ホームには、乗車口を示すプレートがぶら下がっています。(下右) | 
| 東京駅 10番線 17:21、「富士・はやぶさ」が新橋方向から入線してきました。 EF66 49 を先頭に、12号車、11号車の順です。 | 
| EF66 を切り離し、1号車側に付け替えます。 | 
| 最後尾、12号車と「富士」のトレインマーク |