旅行日記 2012へ TOPページへ

近畿日本鉄道 乗りつぶし (2日目)(2012年12月29日)(5)
(天理線、橿原線、吉野線、南大阪線、御所線、長野線、道明寺線、大阪線、信貴線、西信貴鋼索線)
〜南大阪線(3)、道明寺線〜

1日目へ  前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ  3日目へ

 長野線 を乗りつぶし、河内長野駅 にやってきました。
 まだまだ乗るべきものがあるので、とっとと折り返します。


長野線 準急 大阪阿部野橋行き 河内長野駅 11:17発

 車両は、6600系5両 です。
 なお、車両の形式については、基本的には先頭車の車番を確認して、それをもとに記載しています。6600系2両編成 のようなので、5両のうち後ろ3両は別の形式の車両だったかもしれませんが、そこまではいちいち確認していません。
 この列車は、古市駅 から 南大阪線 に乗り入れ 大阪阿部野橋駅 まで行きますが、私は途中の 道明寺駅道明寺線 に乗り換えます。


古市駅 11:35着 11:36発

古市駅 まで戻ってきました。ここから、南大阪線 です。


11:37 古市−道明寺 間

道明寺駅 11:38着

 古市駅 からたったの2分で、道明寺駅 に到着しました。
 ここで、道明寺線 に乗り換えます。南大阪線 は、この先 大阪阿部野橋駅 まで続いていますが、あとで乗車する予定です。


明寺線 普通 柏原行き 道明寺駅 11:44発

車両は 6432系2両 で、ワンマン です。

11:44 道明寺−柏原南口 間

11:45 道明寺−柏原南口 間

11:45 道明寺−柏原南口 間

大和川 を渡っています。

11:45 柏原南口駅に到着します

大和川 を渡ると、すぐに 柏原南口駅 でした。

11:47 柏原南口−柏原 間

 道明寺線 は、たったの 2.2km しかありません。
 次はもう、終点の 柏原駅 です。


11:47 柏原南口−柏原 間

進行方向右側に、JR西日本 関西本線 の線路が近づいてきました。

11:47 柏原駅に到着します

柏原駅 11:48着

 終点の 柏原駅 に到着しました。たったの4分でしたが、これで 近畿日本鉄道 道明寺線 を乗りつぶしました。
 柏原−(道明寺線)−道明寺−(南大阪線)−古市−(長野線)−富田林河陽鉄道 によって開業したのは 1898年 のことで、現存する 近鉄 の路線の中では最も古いそうです。近鉄 の中で、一番歴史のある路線に乗ったことになります。


柏原駅 駅名標

 漢字で 「柏原」 と書く駅は全国に3つありますが、それぞれ読み方が異なります。

 近鉄 道明寺線、JR西日本 関西本線 → 「かしわら」
 JR東海 東海道本線 → 「かしわばら」
 JR西日本 福知山線 → 「かいばら」

 という具合です。個人的には、東海道本線「かしわばら」 が一番なじみがあるかもしれません。


柏原駅 1、2番線

 1番線近鉄 で、隣の 2番線JR です。改札口を通ることなく、すぐに乗り換えができます。ただし、ICカード(PiTaPa、ICOCA) を利用している人は、ホームに設置されている 近鉄入出場改札機 にタッチしなければならないそうです。


近鉄入出場改札機

柏原駅 切符売り場

左側2つが 近鉄 で、右4つは JR の券売機です。

柏原駅 西口


1日目へ  前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ  3日目へ

旅行日記 2012へ TOPページへ