旅行日記 2013へ TOPページへ

大阪 食いだおれじゃなくて乗りつぶし (2013年8月14日)(12)
〜大阪市営地下鉄 四つ橋線〜

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ

 コスモスクエア駅 から 新交通システム南港ポートタウン線 に乗車し、住之江公園駅 にやってきました。

 次は、大阪市営地下鉄 四つ橋線 に乗車します。というか、もうそういう選択肢しかありません。四つ橋線 は、西梅田−住之江公園 間 (営業キロ 11.8km) の路線です。この 住之江公園駅 から、西梅田駅 へ向かうことにします。


住之江公園駅 駅名標 (四つ橋線ホーム)

 南港ポートタウン線 のホームは 地上3階 でしたが、こちらの 四つ橋線地下1階 です。


大阪市営地下鉄 四つ橋線 西梅田行き 住之江公園駅 15:23発

 この車両は、23系6両 です。
 四つ橋線 の ラインカラー は、縹色(青) ということになっています。


北加賀屋駅 15:26発

 この 北加賀屋駅住之江公園駅側車両基地(緑木検車場) があり、時間帯によってはこの駅止まりの列車も運行されているようです。隣のホームに停車しているのは 回送列車 ですが、私が確認した限り、西梅田駅側 の先頭車には 運転士さん は乗っておらず、かつ、尾灯 が点灯していましたので、今からその 車両基地 へ向かうのではないかと思います。


玉出駅 15:29発

岸里駅 15:31発

 この 四つ橋線 なんですが、私自身、全区間乗ったことがあるのか、それとも乗っていない区間があるのかよくわかりません。南港ポートタウン線 のところ((11)を参照)でも書いたように、16年前に 大阪南港 から 高知行きフェリー に乗船したときに 住之江公園駅 まで乗っているはずなのですが、どこの駅から乗ったのかが思い出せないのです。その時は、新横浜駅 から 新大阪駅 まで 新幹線 を利用したのは覚えていますが、そのあとが思い出せません。
 可能性としては、

 a) 新大阪駅 → 東海道本線 → 大阪駅 → 西梅田駅 → 四つ橋線 → 住之江公園駅
 b) 新大阪駅 → 御堂筋線 → 大国町駅 → 四つ橋線 → 住之江公園駅

 という経路が考えられます。なんとなく a) のような気がしないでもないのですが、絶対にそうだと言いきる自信はありません。もし a) を利用していたなら、その時点で 四つ橋線 の全区間乗っていたことになります。ですが、もし b) であったなら、その後乗車したことがある 西梅田−なんば 間 を加えても、なんば−大国町 間 の一駅間はまだ乗車していないことになります。
 日本中の鉄道乗りつぶし を目標としている私としては、乗ったか乗っていないか思い出せないなんてとても恥ずかしいことなのですが、当時の私は、まだ JR乗りつぶし にいっぱいいっぱいで、その先のことなんて考えることができませんでした。まして、いつの日か 地下鉄 にまで 乗りつぶし の対象が広がり、せっせと 大阪市営地下鉄乗りつぶし に励む日がやってくるとは全く想像できなかったのです。それでも、今みたいにブログをやったり、自分のサイト(当サイトのことです)で旅行記的なものを公開していれば、それが記録になってわからなくなることはなかったわけですが、当時はそんなものはやっていませんでした。よって、時間が経つうちに記憶があいまいになり、よくわからなくなってしまったのでした。
 むろん、昔のことを今さら言っても仕方がないですし、また乗りにきたわけですからもうどうでもいいことでもあります。それに、今はブログやこのサイトで公開している旅行記が記録にもなり、私にとって、今日の日のことを忘れることはもう一生ないでしょう。ブログもこのサイトも、もちろん少しでも多くの方々にご覧いただければうれしいですが、結局、誰に見てもらえるかということ以前に、自分のためにやっているんじゃないか、と最近思うようになりました。


花園町駅 15:32発

大国町駅 15:35発

 隣のホームの列車は、御堂筋線千里中央行き です。
 この 大国町駅 では、2面4線 の内側2線を 四つ橋線 が、外側4線を 御堂筋線 が使用しており、お互いに対面で乗り換えることができます。四つ橋筋御堂筋 の違いはありますが、ここから先、四つ橋線御堂筋線梅田 へ向かっていくわけで、四つ橋線御堂筋線 のバイパスとしても機能しているわけです。
 なお、四つ橋線大国町−西梅田 間 (4.9km) と 御堂筋線大国町−梅田 間 (5.3km)では、四つ橋線 の方が 0.4km 短いのですが、堺筋線 ((6)を参照) のところでご説明した 営業キロ では、御堂筋線 の方に合わせてどちらも 5.3km ということになっています。つまり、距離が短い方が長い方に合わせているわけです。利用者からしてみれば、長い方を短い方に合わせてくれた方がよいのではないかと思うのですが・・。
 また、御堂筋線 には、なんば−江坂 間 には今朝一番に乗車しましたが、この 大国町駅 を含む なんば−なかもず 間 には、この後乗車する予定です。


なんば駅 15:37発

 この なんば駅 は、今日だけでこれで 3回目 です。今朝一番に 御堂筋線 で出発したのが 5:12 で、そのあと 千日前線 で通ったのが 11:08 のことでした。


15:38 四ツ橋駅 に到着します

 路線の名前は 「四つ橋」 なのに、駅の名前は 「四ツ橋」 なんですね。2文字目の 「つ」 が、平仮名片仮名 かの違いです。「不思議だなあ」 と思いましたが、Wikipedia によると、「四つ橋」四つ橋筋 に由来するのに対し、「四ツ橋」 の方はこのあたりの地名である 四ツ橋 に由来するからなのだそうです。部外者の私にしてみれば、そもそも通りの名前と周辺の地名で平仮名と片仮名の違いがあること自体が不思議なんですが、これって、大阪 の人であれば誰でも知っていることなんでしょうか?
 先ほど 大国町−西梅田 間営業キロ のことを書きましたが、この 四ツ橋駅 から 西梅田駅 の間は実際には 2.9km しかありませんが、営業キロ では 3.2km ということになっています。もし、実際の距離 で運賃を計算するなら 1区(3km以下) なので 200円 でよいのですが、実際は 営業キロ で計算するので、2区(3km〜7km以下) の運賃が適用され 230円 ということになっています。距離が長い 御堂筋線 に合わせて 営業キロ を設定しているので、区間によってはこういうことが起きてしまうわけです。


本町駅 15:40発

 この駅も、御堂筋線中央線 に続いて、本日3回目です。中央線 では 14:35発 でしたが、それから

 中央線 → コスモスクエア駅 → 南港ポートタウン線 → 住之江公園駅 → 四つ橋線

 という経路で、1時間5分かかってぐるっと1周して戻ってきたことになります。


肥後橋駅 15:42発

次は、終点の 西梅田駅 です。

西梅田駅 15:44着

 終点の 西梅田駅 に到着しました。住之江公園駅 から、わずか 21分 の旅でした。
 上の方で書いた通り、どの時点で乗りつぶしたのかはよくわかりませんが、これで、確実に 大阪市営地下鉄 四つ橋線 を乗りつぶしました。


西梅田駅 駅名標

西梅田駅 四つ橋線ホーム


前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ

旅行日記 2013へ TOPページへ